コロナ禍だった約300日前、マイル失効を回避するため一か八かで特典航空券を予約。
途中、シンガポールエアラインのビジネスクラスをマイルで予約した場合は無効になる可能性があると言われてヒヤヒヤしていましたが、どうにか無事出発日を迎えることができました。
多くの国で入国制限が解除され、タイミング的にも良好です。


チェックインカウンターも活気が戻りつつあるようで平日にも関わらずなかなかの混雑。
ANAのラウンジも大盛況だったので、飲み物だけいただいてそそくさとゲートへ。
久々の国際便へ搭乗です!
まずは、お楽しみの機内食。今回は、機内食の事前予約サービス(ANA)を利用しました。
事前予約サービスで選択できるメニュー
- 和食
- 洋食(メインディッシュが複数ある場合は、肉料理・魚料理のいずれか)
- 欧米路線にて提供中のコラボレーションメニュー
(東京発のバンコク・シンガポール・ジャカルタ・クアラルンプール路線とインド路線)
欧米路線のコラボメニューでミシュラン一つ星の「銀座 奥田」を発見!
ちなみに、この機内食の事前予約サービスはファーストクラス、ビジネスクラス以外でも、健康や宗教に配慮した特別機内食を予約することができるので便利です。
アレルギー体質の自分は一瞬アレルゲン対応食にも惹かれたのですが、ミーハー心が勝ってしまいました。

前置きはここまでにして…
お料理の内容はこんな感じです(ANAメニューより引用)
※アミューズと御飯、デザートはANAのオリジナル
和食(欧米路線のコラボメニュー)
アミューズ
前菜 鮪赤身 鯛 煽り烏賊
小鉢 蛍烏賊 木の芽味噌和え
小鉢 牛肉冷しゃぶ ポン酢ゼリー
主菜 鰆の煮付け
御飯 御飯、味噌汁、香の物
デザート 次のいずれか
・フレーズピスターシュ
・チーズ(フレッシュ、セミハード、ブルー)
・フルーツ




食後は映画を2本ほど見て、途中仮眠。
このところ常に何かに追われていたので、久々にゆっくりした気がします。
リモートが常態化している昨今は同じような感覚をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
飛行機では強制的に何もしない状態を作れるので日常から休暇の切り替えには最適かもしれません。
そうこうしているうちにバンコクに到着です!久々のフライトは非常に快適でした。
スワンナプーム国際空港到着!
Fast Track Lane(優先出入国レーン)でスムーズにバゲージクレームへ。
久々の海外旅行×初バンコクだったので、移動手段は評判が良いAOTリムジンを利用しました。
旅行中に一番気を遣うのは目的地への移動。
”ボタックリ”やジェットコースター級にヤバい運転、想像を超える乗り心地の悪い車などいろいろ経験してきましたが、寄る年波には勝てず、安心・安全・快適にお金がかかってしまう今日この頃

一番安いIsuzu Mu-x(スクンビットエリアまでTHB 1,050)に空きがあったので、もちろん一択!タクシーだと約半額ぐらいで行けるようです。
スムーズなドライビングで車内も清潔。非常に快適でした。
会員登録で事前予約も可能です AOT Limousine(英語サイト)

AOTもメチャクチャ良かったのですが、か弱い女性一人旅でなければGrabもおすすめです。
ASEANのUberというイメージでしょうか。
ユーザービリティに富んだシステムでコスパも良く、渋滞が頻発しているバンコク市街での移動には持ってこいでした。
Grabについてはまた別の記事でご紹介しますね。
次は宿泊先のホテル「バンコク・マリオット・ホテル・スクンビット」へ向かいます。